関連コンテンツ
OSを入れ直して、
GoogleAppEngineの設定をし直したら、
dev_appserver.rb が command not found と言われた。
コマンドのパスが通ってなかったっぽいので、
以下の方法でパスを通した。
1 |
export PATH=~/.gem/ruby/1.8/bin:$PATH |
無事、dev_appserver.rb が実行できました。
めでたし、めでたし。
と思ったら、ターミナルを再起動するとパスが通らなくなる。
なので、「~/.bash_profile」に上記コマンドを追加したらOKでした。
めでたし、めでたし。
関連コンテンツ
スポンサーリンク