Raspberry Pi 2を買ったので、Raspberry Pi 2でAirPlay端末を構築してみた。

構築の流れはRaspberry Pi 1のときと同じ流れ(Raspberry PiをAirPlay端末にするまでの手順のメモ(OSのインストールと各種設定編))でできた。

microSDカードは下記の商品を買って、USB無線LAN、USBサウンドカードはRaspberry Pi 1のときに使っていたものを流用した。

シリコンパワー microSDHCカード 8GB (Class10) 永久保証 (SDHCアダプター付) SP008GBSTH010V10-SP
シリコンパワー microSDHCカード 8GB (Class10) 永久保証 (SDHCアダプター付) SP008GBSTH010V10-SP

BUFFALO 無線LAN子機 コンパクトモデル 11n技術・11g/b対応 WLI-UC-GNM
BUFFALO 無線LAN子機 コンパクトモデル 11n技術・11g/b対応 WLI-UC-GNM

iBUFFALO USBオーディオ変換ケーブル(USB A to 3.5mmステレオミニプラグ) Mac PS3でステレオミニプラグ接続のヘッドセットが使える ブラック BSHSAU01BK
iBUFFALO USBオーディオ変換ケーブル(USB A to 3.5mmステレオミニプラグ) Mac PS3でステレオミニプラグ接続のヘッドセットが使える ブラック BSHSAU01BK

 

ケースはRSコンポーネンツで下記の商品を購入した。

CBRPP-CLR | 開発ボード 用ケース, Raspberry Pi B+, Raspberry Pi2 B用ケース, ABS樹脂, クリア

ケースに入れるとこんな感じ。

 

問題なくAirPlay接続できていることを確認。いい感じ。